あー!!!!甘いものが食べたい食べたい食べたい!!なんで?!とゆー方。
箕面駅前美容室ファインモーグル、ヘアセット&アレンジ、ネイリストの福島です(^^)
また体のことです。
はい。
ネイルのことや、ヘアセット&アレンジ最近ブログに記事をのせてませんが、
ネイルをする時によく爪をみます。
どんな爪なのかとか
色々考えてます。
あー、、、栄養足りてないのかも。とか1、2ヶ月まえに体調が悪かったのかなとか
ふと思って聞いてみたり、、、
もちろん私は美容師であって、ドクターではないので、100%の断言はできませんが、
食べ物から栄養バランスがうまく取れて体が健康になれば
爪も綺麗になって、ネイルもできるんじゃないかなと思って色々調べたりしてます。
とっても興味深いブログがあったので、ちょっと引っ張ってきました!
甘いものが食べたいとき。
「甘いもの=糖分」
が不足しているのかと思いきや、
これはタンパク質の不足に
関係する可能性があるんです。タンパク質は脳や神経を
つくる重要な栄養素です。タンパク質は体内の血糖値を
安定させます不足すると
血糖値が不安定になり、
必要以上に甘いもの(糖分)を
欲してしまうんです。「甘いものが食べたい」と思ったら、
体のためには
”肉、魚、卵、大豆、乳製品”を
食べてタンパク質をとりましょう。○チョコレートが食べたいとき。
これは、マグネシウム不足の可能性が
あります。マグネシウムはエネルギー代謝などを
助ける役割があります。不足すると疲れやすくなったり
食欲不振を招きます。「チョコレートが食べたい!」
ときは体のために
”魚、海藻、ナッツ、大豆製品”を
食べ、マグネシウムをとりましょう。○油っこいものが食べたいとき
フライドポテトやジャンクフードが
食べたいときは、
カリウム不足かもしれません。カリウムは体の代謝を助ける
栄養素なので、
不足すると便秘やむくみ、疲れの
原因になってしまいます。カリウム補給するには
豆類やアボカド、ほうれん草など、
野菜や果物を食べましょう!○コーヒーが飲みたいとき。
これは鉄分不足かもしれません。鉄分が不足すると
疲れやすい身体になり、
コーヒーを欲してしまう。女性は生理の関係で鉄分不足に
なりやすく、
貧血気味という人も多いはず。レバー、あさり、納豆などを
食べて、鉄分を補給しましょう!
——————————「自分で食べたいもの」と、
「体が不足している栄養素」は、
違うこともあるようです。
今体はどんな状態なのかなぁ、何が必要としているのかなぁと思った時に思い出して摂取したりしてます。
これが100%だとは言わないですけど
わかる範囲で毎日色んな食物を摂取したいですねー*\(^o^)/*